日頃からどんな災害対策をされてますか??
私としましては
①災害対策グッツを備えておく事
保存食、水、ソーラーパネル、蓄電池、手動発電ラジオ、現金(1万円はNG)、寝袋、ウエットスーツ、キャンピングカーetc
②農業
新鮮な食材を調達できる環境
③マウンテンバイク
災害時の移動は災害経験から本当に大変。マウンテンバイクは最強アイテム。
④車のガソリン
できるだけ車のガソリンは満タンに近い状態をキープしておく。
⑤連絡カードを常備
災害時連絡するべき連絡先を常時持っておく事
等といった事をしております。
災害と言っても皆様が置かれている環境により対策は様々かと思われますので、自らの置かれている環境下でどんな対策が必要なのかを情報共有しながら考え整理するきっかけと致しましょう。
お店から走りに行くイベントではありませんが、お店の敷地内で瓦礫を想定してマウンテンバイクで砂利の上を軽く走ります。災害を想定して服装は普段着でも大丈夫です。
【スケジュール】
9時~参加者様それぞれの災害対策について軽く情報交換
9時半~災害対策講習(災害発生時対策、避難後の対策)
10時~災害種類別にそれぞれが置かれている環境(住宅環境、職場環境、他時系列でよく行く場所の環境)でどう対策するかを皆様でディスカッション
遅くとも11時にはイベント終了予定です。
よろしくお願い致します。
イベントは終了しました
STEPコミュニティって?イベントへ参加するには?
コメントするだけでは参加となりません。
このイベントに参加する場合は参加ボタンを押してください。
よろしくお願いします(^^)
よろしくお願いします□
コメントするだけでは参加となりません。
このイベントに参加する場合は参加ボタンを押してください。